AWS Transit Gateway完全ガイド - 大規模ネットワーク統合の決定版
AWS Transit Gatewayは、VPC、VPN接続、AWS Direct Connect接続を中央集約的に管理するクラウドルーターです。従来のVPC Peeringでは困難だった大規模環境でのネットワーク管理を大幅に簡素化し、スケーラブルなハブアンドスポークアーキテクチャを実現します。
Transit Gatewayとは
基本概念と役割
Transit Gatewayは、AWS Region内で複数のネットワークリソースを相互接続するマネージドサービスです。VPCやオンプレミス環境からの接続を中央で集約し、統一されたルーティングポリシーで管理できます。
主な特徴
- 中央集約型管理: 単一のコントロールポイントで複数接続を管理
- 高スケーラビリティ: 最大5,000のVPC接続をサポート
- シンプルなアーキテクチャ: 複雑なVPC Peeringメッシュを回避
- 柔軟なルーティング: 複数のルートテーブルによる細かな制御
従来の課題とTransit Gatewayによる解決
VPC Peeringの制約 VPC Peeringは1対1接続のため、多数のVPCを相互接続する際に指数的に複雑性が増加していました。
Transit Gatewayのメリット
- 管理の簡素化: n個のVPCに対してn個の接続のみ必要
- トランジティブルーティング: VPC間の相互通信が自動的に可能
- 一元的なポリシー管理: 統一されたセキュリティとルーティング制御
- 運用効率の向上: 新しいVPCの追加が簡単
アーキテクチャ設計の基本
ハブアンドスポークモデル
Transit Gatewayは、ハブアンドスポークアーキテクチャの中核となります。このモデルでは、すべての通信がTransit Gatewayを経由して行われます。
コア設計原則
セグメンテーション戦略 環境やセキュリティ要件に応じてネットワークを論理的に分離します。
- 本番環境セグメント: 本番ワークロード専用
- 開発環境セグメント: 開発・テスト環境専用
- 共有サービスセグメント: DNS、監視、ログ等の共通サービス
- DMZセグメント: 外部からアクセス可能なサービス
可用性設計
- マルチAZ配置: Transit Gatewayは自動的に複数AZに分散
- 冗長接続: 重要な接続には複数の経路を確保
- フェイルオーバー: BGPを活用した自動故障切り替え
ルートテーブルとルーティング制御
ルートテーブルの概念
Transit Gatewayでは、複数のルートテーブルを作成してトラフィックの流れを制御できます。これにより、セキュリティ要件に応じたネットワーク分離が可能です。
デフォルトルートテーブル Transit Gateway作成時に自動的に作成され、すべてのアタッチメントが最初に関連付けられます。
カスタムルートテーブル 特定の要件に応じて作成する追加のルートテーブルです。
実践的なルーティング設計
基本的な分離パターン
ルートテーブル設定例
# 本番環境用ルートテーブル作成
aws ec2 create-transit-gateway-route-table \
--transit-gateway-id tgw-1234567890abcdef0 \
--tag-specifications 'ResourceType=transit-gateway-route-table,Tags=[{Key=Name,Value=Production-RT}]'
# 開発環境VPCを開発ルートテーブルに関連付け
aws ec2 associate-transit-gateway-route-table \
--transit-gateway-attachment-id tgw-attach-1234567890abcdef0 \
--transit-gateway-route-table-id tgw-rtb-1234567890abcdef0
# 特定の宛先に対するルート追加
aws ec2 create-route \
--route-table-id tgw-rtb-1234567890abcdef0 \
--destination-cidr-block 10.1.0.0/16 \
--transit-gateway-attachment-id tgw-attach-1234567890abcdef0
高度なルーティングパターン
アクティブ・パッシブ構成 冗長性を確保しながら、通常時は特定の経路を優先使用します。
優先ルート: オンプレミス → Direct Connect → VPC
バックアップ: オンプレミス → VPN → VPC
トラフィック分散 複数の経路に負荷を分散して帯域幅を最大化します。
25% → Direct Connect 接続1
25% → Direct Connect 接続2
25% → Direct Connect 接続3
25% → Direct Connect 接続4
セキュリティグループとアクセス制御
Transit Gateway Security Group
Transit Gateway自体にはセキュリティグループを直接適用できませんが、接続されたリソースで制御を行います。
VPCアタッチメントでの制御
# Transit Gateway用セキュリティグループ作成
aws ec2 create-security-group \
--group-name tgw-access-sg \
--description "Security group for Transit Gateway access" \
--vpc-id vpc-12345678
# 特定のCIDRからのアクセス許可
aws ec2 authorize-security-group-ingress \
--group-id sg-12345678 \
--protocol tcp \
--port 443 \
--cidr 10.0.0.0/8
ネットワークACLとの組み合わせ
Network ACLを使用してサブネットレベルでの追加制御を実装できます。
本番環境保護の例
ルール番号 タイプ プロトコル ポート 送信元CIDR 許可/拒否
100 HTTPS TCP 443 10.0.0.0/16 許可
110 SSH TCP 22 10.100.0.0/24 許可
120 MySQL TCP 3306 10.0.0.0/16 許可
32767 ALL ALL ALL 0.0.0.0/0 拒否
Cross-Account接続の実装
Resource Access Manager(RAM)
Transit Gatewayを複数のAWSアカウント間で共有するには、AWS RAMを使用します。
# リソース共有作成
aws ram create-resource-share \
--name "TGW-Cross-Account-Share" \
--resource-arns arn:aws:ec2:us-west-2:123456789012:transit-gateway/tgw-1234567890abcdef0 \
--principals 210987654321,345678901234
# 共有の承認状況確認
aws ram get-resource-share-invitations
共有アカウント設定
受信側アカウントでの操作
# 共有招待の承認
aws ram accept-resource-share-invitation \
--resource-share-invitation-arn arn:aws:ram:us-west-2:123456789012:invitation/1234567890abcdef0
# VPCアタッチメント作成
aws ec2 create-transit-gateway-vpc-attachment \
--transit-gateway-id tgw-1234567890abcdef0 \
--vpc-id vpc-87654321 \
--subnet-ids subnet-12345678
Cross-Accountアーキテクチャ例
Cross-Region Peering
リージョン間接続の実装
Transit Gateway Peeringを使用して、異なるリージョンのTransit Gateway間を接続できます。
# Peering接続の作成(リージョンA)
aws ec2 create-transit-gateway-peering-attachment \
--transit-gateway-id tgw-1234567890abcdef0 \
--peer-transit-gateway-id tgw-0fedcba0987654321 \
--peer-region ap-southeast-1
# Peering接続の承認(リージョンB)
aws ec2 accept-transit-gateway-peering-attachment \
--transit-gateway-attachment-id tgw-attach-1234567890abcdef0
グローバルアーキテクチャ設計
大規模環境での実装パターン
エンタープライズ向けアーキテクチャ
多環境・多リージョン構成
パフォーマンス最適化
帯域幅最適化
- 同一AZ内: 最大50Gbps
- 異なるAZ間: 最大25Gbps
- 適切なインスタンスタイプ: Enhanced Networking対応インスタンス使用
レイテンシー最適化
- 地理的配置: ワークロードに近いリージョン選択
- ルーティング最適化: 最短経路でのルーティング設定
- 接続の最適化: Direct Connectによる低レイテンシー接続
運用自動化
Infrastructure as Code
# CloudFormation例
AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
TransitGateway:
Type: AWS::EC2::TransitGateway
Properties:
AmazonSideAsn: 64512
Description: 'Enterprise Transit Gateway'
Tags:
- Key: Name
Value: Enterprise-TGW
- Key: Environment
Value: Production
ProductionRouteTable:
Type: AWS::EC2::TransitGatewayRouteTable
Properties:
TransitGatewayId: !Ref TransitGateway
Tags:
- Key: Name
Value: Production-RT
自動ルート管理
#!/bin/bash
# 新しいVPCアタッチメント時の自動ルート設定
VPC_ID=$1
ENVIRONMENT=$2
if [ "$ENVIRONMENT" = "production" ]; then
ROUTE_TABLE_ID="tgw-rtb-prod123456"
elif [ "$ENVIRONMENT" = "development" ]; then
ROUTE_TABLE_ID="tgw-rtb-dev123456"
fi
# VPCアタッチメント作成
ATTACHMENT_ID=$(aws ec2 create-transit-gateway-vpc-attachment \
--transit-gateway-id tgw-1234567890abcdef0 \
--vpc-id $VPC_ID \
--subnet-ids subnet-12345678 \
--query 'TransitGatewayVpcAttachment.TransitGatewayAttachmentId' \
--output text)
# ルートテーブル関連付け
aws ec2 associate-transit-gateway-route-table \
--transit-gateway-attachment-id $ATTACHMENT_ID \
--transit-gateway-route-table-id $ROUTE_TABLE_ID
監視とトラブルシューティング
CloudWatch メトリクス
重要な監視項目
- BytesIn/BytesOut: データ転送量
- PacketsIn/PacketsOut: パケット数
- PacketDropCount: パケットドロップ数
アラート設定例
# 高トラフィック検出アラーム
aws cloudwatch put-metric-alarm \
--alarm-name "TGW-High-Traffic" \
--alarm-description "Transit Gateway high traffic" \
--metric-name BytesOut \
--namespace AWS/TransitGateway \
--statistic Sum \
--period 300 \
--threshold 1000000000 \
--comparison-operator GreaterThanThreshold \
--evaluation-periods 1
VPC Flow Logsによる分析
Transit Gateway Flow Logs設定
# Transit Gateway Flow Logs有効化
aws ec2 create-flow-logs \
--resource-type TransitGateway \
--resource-ids tgw-1234567890abcdef0 \
--traffic-type ALL \
--log-destination-type cloud-watch-logs \
--log-group-name TransitGatewayFlowLogs
一般的な問題と解決方法
ルーティング問題
- 症状: VPC間通信が失敗
- 確認点: ルートテーブル設定、プロパゲーション設定
- 解決策: 正しいルートテーブルへの関連付け確認
パフォーマンス問題
- 症状: 期待される帯域幅が出ない
- 確認点: インスタンスタイプ、Placement Group設定
- 解決策: Enhanced Networking対応インスタンスの使用
セキュリティ問題
- 症状: 意図しない通信が発生
- 確認点: ルートテーブル設定、セキュリティグループ設定
- 解決策: より細かなルーティング制御の実装
コスト最適化戦略
料金体系の理解
基本料金
- Transit Gateway時間料金: $36/月(常時稼働)
- アタッチメント料金: VPC、VPN、Direct Connect接続ごと
- データ処理料金: 処理されたGBごとの課金
最適化手法
アタッチメント統合
- 不要なアタッチメントの削除
- 共有リソースの活用による接続数削減
トラフィック最適化
- 同一AZ内通信の優先
- 不要なクロスリージョントラフィックの削減
リソース共有の活用
- Cross-Account共有によるTransit Gateway数の削減
- 共有サービスVPCの効果的活用
AWS Transit Gatewayは、大規模なネットワーク環境での接続管理を劇的に簡素化します。適切な設計と実装により、スケーラブルで管理しやすいネットワークアーキテクチャを構築できます。