AWS Directory Service 完全ガイド - マネージドActive Directoryサービス

AWS Directory Serviceは、クラウド環境でActive Directoryやその他のディレクトリサービスを利用するためのマネージドサービスです。オンプレミス環境との連携や、クラウドネイティブなアプリケーションでの認証基盤として活用でき、企業の既存IT基盤をクラウドへ効率的に拡張できます。

AWS Directory Serviceの基本概念

ディレクトリサービスとは

ディレクトリサービスは、ネットワーク上のリソースやユーザー情報を一元管理するためのシステムです。主に以下の機能を提供します:

AWS Directory Serviceの種類

AWS Directory Serviceは、組織の要件に応じて3つの主要オプションを提供しています:

サービス種類適用場面特徴
AWS Managed Microsoft AD企業レベルの本格運用フル機能のMicrosoft Active Directory
AD Connector既存オンプレミスAD活用プロキシサービス、データ同期なし
Simple AD軽量な認証要件Samba 4ベース、基本的なLDAP機能

AWS Managed Microsoft AD

概要と特徴

AWS Managed Microsoft ADは、AWS上で動作するフル機能のMicrosoft Active Directoryです。

yaml
主要機能:
  認証・認可:
    - Kerberos認証
    - NTLM認証
    - LDAP over SSL
  
  グループポリシー:
    - Windows GPO適用
    - セキュリティポリシー管理
    - アプリケーション配布
  
  信頼関係:
    - オンプレミスADとの信頼関係
    - フォレスト信頼
    - 外部信頼

アーキテクチャ構成

セキュリティ機能

高可用性設計

  • 複数のAZ(Availability Zone)に自動配置
  • 自動バックアップとスナップショット
  • 自動パッチ適用とメンテナンス

暗号化

  • 転送中データの暗号化(LDAPS)
  • 保存データの暗号化
  • KMS統合による暗号化キー管理

AD Connector

概要と使用場面

AD Connectorは、オンプレミスのActive Directoryへのプロキシサービスとして機能します。

yaml
AD Connector の特徴:
  プロキシ機能:
    - オンプレミスADへの認証転送
    - データの複製・同期なし
    - 軽量な接続サービス
  
  適用場面:
    - 既存AD環境の活用
    - データ複製を避けたい場合
    - クラウドサービスとの認証統合のみ必要

接続アーキテクチャ

必要なネットワーク要件

AD Connectorの適切な動作には、以下のネットワーク設定が必要です:

プロトコルポート方向用途
LDAP389双方向ディレクトリクエリ
LDAPS636双方向暗号化LDAP
Kerberos88双方向認証
DNS53双方向名前解決

Simple AD

概要と特徴

Simple ADは、Samba 4をベースとしたLDAP対応ディレクトリサービスです。

yaml
Simple AD の特徴:
  基本機能:
    - LDAP認証
    - 基本的なユーザー・グループ管理
    - Linux/UNIXシステム統合
  
  制限事項:
    - 信頼関係非対応
    - グループポリシー非対応
    - 複雑なAD機能は利用不可
  
  適用場面:
    - 軽量な認証要件
    - Linux中心の環境
    - 単純なディレクトリサービスのみ必要

導入と設定

AWS Managed Microsoft ADの設定手順

1. 基本設定

AWSマネジメントコンソールから以下の手順で設定します:

  1. Directory Service コンソールへのアクセス

    • AWSコンソールでDirectory Serviceを検索
    • 「ディレクトリを設定」をクリック
  2. ディレクトリタイプの選択

    • AWS Managed Microsoft ADを選択
    • エディション(Standard/Enterprise)を選択
  3. 基本パラメータの設定

    • ディレクトリDNS名(例:corp.example.com)
    • NetBIOS名(例:CORP)
    • 管理者パスワード

2. ネットワーク設定

yaml
ネットワーク設定のポイント:
  VPC選択:
    - ディレクトリを配置するVPC
    - 2つ以上のサブネットが必要
    - 異なるAZに配置推奨
  
  セキュリティグループ:
    - 必要なポート開放
    - 最小限のアクセス許可
    - 送信元IPアドレス制限

オンプレミス連携の設定

信頼関係の構築

信頼関係構築の手順:

  1. VPN または Direct Connect による接続確立
  2. DNS フォワーディング設定
  3. セキュリティグループでの通信許可
  4. 信頼関係の作成(双方向)

AWSサービスとの統合

Amazon WorkSpaces

AWS Directory Serviceは、Amazon WorkSpacesの認証基盤として活用できます:

yaml
WorkSpaces 統合のメリット:
  ユーザー体験:
    - シングルサインオン
    - 既存の認証情報利用
    - グループポリシー適用
  
  管理効率:
    - 一元的なユーザー管理
    - 既存ADポリシーの活用
    - セキュリティ統制の継続

Amazon RDS for SQL Server

SQL Server の Windows 認証機能との統合:

yaml
RDS for SQL Server 統合:
  認証機能:
    - Windows認証の利用
    - AD グループベースのアクセス制御
    - 統合ログイン環境
  
  セキュリティ強化:
    - パスワード不要の認証
    - 既存の権限管理活用
    - 監査ログの一元化

Amazon FSx for Windows File Server

Windows ファイルサーバー機能との連携:

yaml
FSx 統合機能:
  ファイルアクセス制御:
    - NTFSアクセス許可
    - ADユーザー・グループベース制御
    - 共有フォルダアクセス管理
  
  運用の簡素化:
    - 既存のファイル権限継承
    - グループポリシー適用
    - DFS(分散ファイルシステム)対応

監視と管理

ログ管理

AWS Directory Service の活動は以下の方法で監視できます:

CloudWatch Logs

  • 認証イベント
  • システムイベント
  • エラーログ

CloudTrail

  • API呼び出し履歴
  • 設定変更ログ
  • 管理操作の追跡

パフォーマンス監視

yaml
監視対象メトリクス:
  可用性:
    - ドメインコントローラーの稼働状況
    - レプリケーション状態
    - バックアップ状況
  
  パフォーマンス:
    - 認証応答時間
    - LDAP クエリ応答時間
    - 接続数

セキュリティ監査

定期的な監査項目:

監査項目頻度確認内容
ユーザーアカウント月次不要アカウントの削除
グループメンバーシップ月次権限の適切性確認
信頼関係四半期信頼関係の妥当性
パスワードポリシー四半期ポリシー遵守状況

運用とベストプラクティス

高可用性設計

yaml
可用性向上のポイント:
  冗長化:
    - 複数AZでの自動配置
    - ドメインコントローラー冗長化
    - バックアップの自動実行
  
  災害復旧:
    - 定期的なバックアップ
    - ポイントインタイム復旧
    - 異なるリージョンでの複製検討

コスト最適化

AWS Directory Serviceの料金最適化:

yaml
コスト要素:
  基本料金:
    - ディレクトリタイプによる月額
    - インスタンスサイズ選択
    - データ転送料金
  
  最適化ポイント:
    - 適切なエディション選択
    - 不要なディレクトリの削除
    - ネットワーク転送量の最小化

セキュリティベストプラクティス

アクセス制御

  • 最小権限の原則
  • 定期的な権限レビュー
  • 特権アカウントの管理

暗号化

  • 転送中データの暗号化(LDAPS使用)
  • VPN/Direct Connect による安全な通信
  • 適切な証明書管理

トラブルシューティング

一般的な問題と対処法

1. 認証失敗

yaml
確認項目:
  - DNS設定の確認
  - セキュリティグループ設定
  - 信頼関係の状態確認
  - 時刻同期の確認

2. 接続問題

yaml
ネットワーク診断:
  - VPN/Direct Connect接続状態
  - ルーティング設定
  - ファイアウォール設定
  - DNSフォワーディング設定

3. パフォーマンス問題

yaml
パフォーマンス改善:
  - インスタンスサイズの見直し
  - ネットワーク帯域の確認
  - クエリ最適化
  - キャッシュ設定の調整

まとめ

AWS Directory Serviceは、既存のActive Directory環境をクラウドに拡張し、ハイブリッド環境での認証基盤を構築するための重要なサービスです。組織の要件に応じて適切なオプションを選択し、セキュリティとパフォーマンスのバランスを取ることで、効率的なクラウド認証環境を実現できます。

適切な監視と定期的な見直しにより、安定した運用を継続し、ビジネスの成長に合わせてスケールできる認証基盤として活用することが可能です。


参考資料: